コンテンツビジネスで人生に選択肢を

【失注回避】コンテンツ販売の決済方法5選!おすすめの代行サービス・プラットフォームを紹介

    
\ この記事を共有 /
【失注回避】コンテンツ販売の決済方法5選!おすすめの代行サービス・プラッ...

「コンテンツ販売の決済方法を増やしたい!」
「コンテンツ販売で導入できる決済方法ってなにがあるの?」
「できるだけ簡単に複数の決済方法を導入する手段は?」

コンテンツ販売
出品者

このような悩みを抱えていませんか?

コンテンツ販売で利用される決済方法は、種類が豊富。

そのため、どの方法を導入すればいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
コンテンツ販売を成功させるには、どの決済方法を導入するかがカギとなります

消費者がよく使う決済方法に対応していないだけで、購入されないケースも珍しくありません。

そこでこの記事では、

  • コンテンツ販売で利用される決済方法
  • 決済方法を増やす方法

などを解説します。
積極的に利用したいおすすめのサービス・プラットフォームについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ブログに書けない更に濃い内容のネットビジネスのノウハウは、僕のメルマガで配信しています。入退会無料なので、ぜひ気軽に登録してみてください!

 

コンテンツ販売で導入できる決済の種類5選

コンテンツ販売で導入できる決済方法は、主に以下の5種類です。

  1. クレジットカード決済
  2. コンビニ決済
  3. キャリア決済
  4. 銀行振込
  5. 外部ID決済

それぞれの決済の特徴を順番をみていきましょう。

1.クレジットカード決済

クレジットカードは、幅広く浸透している決済方法です。
決済した段階では支払いは完了しておらず、後日コンテンツ購入者の口座からクレジットカード会社や代行業者を通じて引き落としを行う仕組みを採用しています。

引き落としを起こった後、出品者の口座に代金が支払われます。

クレジットカードは即時決済なので、支払いに関するトラブルが起こりにくいことがメリットです。
利用者が多い決済方法なので、積極的に導入しておきたいところ。決済の手段に迷ったら、クレジットカードはまず選択肢に入れましょう。

2.コンビニ決済

コンビニ決済は、セブンイレブンやローソンなどのコンビニエンスストアで代金を支払う決済方法です。
メリットは、クレジットカードを持っていない消費者でも利用できることです。そのため「コンテンツを購入したいけど、クレジットカードを持っていない…」などの機会損失を防げます。

一方、コンビニ決済は、払込みの遅延・忘れによって、購入後にキャンセルとなる可能性があります。支払い時にトラブルが発生するケースもあることを覚えておきましょう。

3.キャリア決済

キャリア決済は、携帯電話料金と購入したコンテンツの代金をまとめて支払う方法です。
コンビニ決済と同様、クレジットカードを持っていない消費者への機会損失を防げるのがメリット。

キャリア決済は、

  • ソフトバンク
  • NTTドコモ
  • au
  • ワイモバイル

のみの提供となっています(2022年1月時点)

スマートフォンを持っていれば誰でも利用できるというわけではないので、注意しましょう。

4.銀行振込

銀行振込は、コンテンツを購入後、金融機関の口座に代金を振り込む決済方法です。

購入者に振り込みさえしてもらえば、支払い時にトラブルが発生する可能性は低めです。
昨今は、銀行振り込みがWeb上で完結する方法が増加傾向にあります。

出品者は口座の情報をデータで送り、購入者は金融機関の専用サービスなどを使いネット上で支払いを行うという流れです。
銀行振込の注意点は、銀行ごとに入金のタイミングが異なることです。例えば、購入者が金曜日の18時に振込を行ったら、反映されるのは月曜日になる可能性があります。

5.外部ID決済

外部ID決済とは、外部サイトと連携し支払いを行う方法です。

連携するサービスは、

  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • LINE Pay

などです。外部ID決済のメリットは、決済時にユーザー側の手間がかからないこと。すでにクレジットカードや個人情報が登録されており、コンテンツを購入をスムーズに進められます。

注意点は、連携するサービスの選択肢が多いことです。あれもこれもと導入していたら、サービスする分の手数料がかかってしまうため、利用するサービスは絞ることをおすすめします。

 

【簡単】コンテンツ販売で決済方法を多数導入する2つの方法

コンテンツを販売する際、決済方法を複数用意しておきたいと考える方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、自力で多数の方法を導入する際は、手間と労力がかかってしまいます。
そこでこちらでは、簡単に複数の決済を導入する方法を紹介します。

主に、以下の2点です。

  1. プラットフォームに登録する
  2. 決済代行サービスを利用する

それぞれの方法について、詳しく解説します。

1.プラットフォームに登録する

プラットフォームは、さまざま決済方法を導入しています。

例えば「STORES」というプラットフォームは、以下の方法に対応しています(2022年1月時点)

  • クレジットカード
  • Paidy
  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • キャリア決済
  • PayPal
  • 楽天ペイ
  • 代引き
  • Amazon Pay

豊富な支払い方法に対応しています。これらの決済方法は、サイトに登録するだけで導入が可能手間がほとんどかけずに、コンテンツ販売の決済を増やせます。

なお、プラットフォームによって利用できる方法と手数料が異なります。おすすめのプラットフォームは、本記事中の「決済方法が豊富なコンテンツ販売プラットフォーム5選」にて解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

2.決済代行サービスを利用する

決済代行サービスは、クレジットカード決済やコンビニ決済など、さまざまな決済を一括の契約とシステムで導入できるサービスです。

出品者とVISAやPayPayといった決済ブランドの間に入り、支払いをサポートします。
決済代行サービスを利用するメリットは、お金の回収や管理を任せられることです。例えば、なかなか支払いを行ってくれないユーザーに対して、代わりに催促をしてくれます。

おすすめの決済代行サービスは、本記事中の「コンテンツ販売で利用したい決済代行サービス3選」にて紹介しています。

 

決済方法が豊富なコンテンツ販売プラットフォーム5選

コンテンツ販売を行えるプラットフォームはさまざまです。

こちらでは、決済方法が豊富であることを選定ポイントとして、おすすめのサイトを5つ紹介します。

  1. STORES
  2. カラーミーショップ
  3. ココナラ
  4. REQU
  5. Shopify

各プラットフォームの特徴を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1.STORES


出典:STORES

サービス利用料
  • フリープラン:無料
  • スタンダードプラン:月額2,178円
手数料
  • フリープラン:5%
  • スタンダードプラン:3.6%
決済方法
  • クレジットカード
  • Paidy
  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • キャリア決済
  • PayPal
  • 楽天ペイ
  • 代引き
  • Amazon Pay
    ※代引き・Amazon Payは、スタンダードプランのみ
容量 1GBまで

STORES(ストアーズ)は、ネットショップを無料で開設できるサービスです。2022年1月時点では、9種類の決済方法を用意しています。

STORESのプランは、以下の2つがあります。

  • フリープラン
  • スタンダードプラン

フリープランは無料で利用できますが、手数料が5%と若干高めです。最初はフリープランで登録して、売り上げが伸びてきたら有料のスタンダードプランに変更することをおすすめします。

2.カラーミーショップ


出典:カラーミーショップ

サービス利用料
  • フリープラン:無料
  • レギュラープラン:月額3,300円
  • ラージプラン:月額7,945円
決済方法・手数料
  • クレジットカード:4.0%~
  • 後払い:4.0%~
  • コンビニ払い:130円~
  • 代引き決済:280円~
  • Amazon Pay:月額2,000円 + 4%
  • 楽天ペイ:月額2,000円 + 4%
  • LINE Pay:月額2,000円 + 3.45%
  • PayPay:月額2,000円 + 3.45%
容量
  • フリープラン:200MB
  • レギュラープラン:5GB
  • ラージプラン:100GB

カラーミーショップは、国内最大級のネットショッピングサービスです。

プランが3つに分かれており、利用料やアップロードできるコンテンツの容量が異なります。容量が問題なければ、まずはフリープランから始めてみるのがおすすめです。

3.ココナラ

出典:ココナラ

サービス利用料 無料
手数料 5.5%
決済方法
  • クレジットカード決済
  • キャリア決済
  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • BitCash
  • 請求書払い(Paid)
容量 1GBまで

ココナラは「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケットです。

販売できるコンテンツの種類は幅広く、カテゴリは200種類を超えます。初期費用や月会費がかからないことも特徴です。

4.REQU


出典:REQU

サービス利用料 無料
手数料 15%
決済方法
  • クレジットカード
  • スマホ決済
  • コンビニ決済
容量

REQU(リキュー)は、Amebaが運営しているスキルシェアサービスです。

販売できるコンテンツのジャンルはさまざまです。

2022年1月時点では、

  • イラスト・似顔絵作成
  • 恋愛・結婚
  • ビジネス・副業
  • ハンドメイド
  • 占い

などのコンテンツが出品されています。
手数料は15%と高めに設定されていますが、無料で利用できるため、とりあえず登録しておくと良いでしょう。

 

5.Shopify

出典:Shopify

サービス利用料
  • ベーシッププラン:月額$29(約3,200円)
  • スタンダードプラン:月額$79(約8.700円)
  • プレミアムプラン:月額$299(約33,000)
手数料
  • ベーシックプラン:2%
  • スタンダード:1%
  • プレミアム:0.5%
    ※「Shopify ペイメント」利用時は無料
決済方法
  • Shopify ペイメント
  • クレジットカード
  • Paidy
  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • キャリア決済
  • PayPal
  • 楽天ペイ

※その他の決済方法は公式サイトを参照

容量 無制限

Shopify(ショピファイ)は、世界中で利用されているプラットフォームです。海外へのコンテンツ販売も視野に入れるなら、登録することをおすすめします。

手数料は最大でも2%しかかからないため、コンテンツ販売を長く続けていきたい方に向いているでしょう。

 

コンテンツ販売で利用したい決済代行サービス3選

コンテンツ販売で利用をおすすめする決済代行サービスは、主に以下の3点です。

  1. Stripe
  2. PayPal
  3. GMOイプシロン

「どのサービスを使えばいいのか分からない」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.Stripe


出典:Stripe

初期費用・月額利用料 無料
決済手数料 3.6%
対応クレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners
  • DISCOVER
  • JCB
その他決済連携 Apple Pay

Stripe(ストライプ)の特徴は、申請に書類が不要であり、すべてオンラインで申し込めることです。
そのため、オンライン申請後に、最短1日で決済サービスを開始できますできるだけ早くオンライン代行サービスを利用したい方におすすめです。

Stripeはアメリカの会社が運営しているサービスですが、日本語のサポートにも対応しており、安心して利用できます。

2.PayPal


出典:PayPal

初期費用・月額利用料 無料
決済手数料
  • 国内:3.6%+40円
  • 海外:3.9%+40円
対応クレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners
  • DISCOVER
  • JCB
  • 銀聯
その他決済連携

PayPal(ペイパル)は、支払い完了後に、事業者のペイパルアカウントに即入金される仕組みを採用しています。

さらに、ペイパルアカウントに事業者の銀行口座を登録すると、最短で3日後に現金を引き出せます。
「売上をできるだけ早く手元に置きたい」と考えている方は、利用を検討してみてください。

3.GMOイプシロン


出典:GMOイプシロン

初期費用 無料
月額利用料 3,000円
決済手数料 3.5%
対応クレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners
  • JCB
その他決済連携
  • コンビニ決済
  • ネット銀行決済
  • 電子マネー決済
  • PayPay など

GMOイプシロンは、クレジットカード以外の支払方法が豊富であることが特徴です。コンテンツの種類やターゲットによって、柔軟に対応できるのが強みとなっています。

ぜひこの記事を参考に、コンテンツ販売を始めてみてくださいね!

なお、ネットビジネスについてさらに理解を深めたい方は、僕のメルマガをチェックしてみてください。ブログでは書けないような、濃い情報を無料でお届けしています!

 

Copyright©オンビジ,2024All Rights Reserved.